119 | 名無し | >>116 1年待たずとも大衆の多くは忘れてるだろうな。元々ネット以外ではほとんど見かけない話題だけど |
118 | 名無し | ジェガンの上位ってグスタフ・カールじゃないの? |
117 | 名無し | フルアーマーというかフルウェポンだろと思いつつ、損傷したり、弾切れした武器をディスコネクトする様子が映像化されたら生えるだろうな |
116 | 名無し | あれだろ?嵐が通り過ぎるまではおとなしくしとこうって自主規制だろ? |
115 | 名無し | >>112 またも何も殆どが構って欲しいだけのネタばかりだが・・・CSAも追随だろーがまだ決まってないしな。 |
114 | 名無し | フルアーマーもいいけどジェガンの上位機種もいい感じのデザインだな。ジムクゥエルみたいな色で好きだ |
113 | 名無し | フルアーマーユニコーンガンダムすげぇ、帳尻合わせてアンバランス化を防いでるってトンデモだけど嫌いじゃないぜそういうの。 |
112 | 名無し | またエロゲ規制が始まったか |
111 | 名無し | ルンファクはミストさんが怖すぎる |
110 | 名無し | >>109 買うとカブに汚染されるぞ!! |
109 | 名無し | きれいなミストさんに会えるよ! |
108 | 名無し | >>107他にも買えばいいじゃなか。ルンファクとか |
107 | 名無し | スパロボの為だけにWii買いたくねぇな・・・ |
106 | 104 | ごめん、文章うってるときに変なとこ押したみたい |
105 | 名無し | モーター(ry) |
104 | 名無し | >>99 魂かけてもビームコートで無効化されたな。まだよかったよヘビーメタルでさ。 |
103 | 名無し | 初プレイでF完の俺はきつかったなぁ |
102 | 名無し | ギャルロボ大戦とか作れば良いと思うよ。主役パイロットが皆女の子の作品集めてさ・・・書いていてGONZO祭な作品になりそうだと気がついたWA |
101 | 名無し | >97 金がいくら有っても足りない作品で全滅プレイ無しではイデに頼るしかないだろうな。 |
100 | 名無し | >>98 ギャルゲ作りたいらしいが、上に「スパロボ作ってろ!」と言われ続けてるらしい。Jの3人娘とか今回のスパロボ学園とか、その衝動がいろんな所からにじみ出てきてはいるがw |
99 | 名無し | >97 あの作品ほどFMが恐ろしい存在に見えた作品はない。ファンネルほとんど切り払われ、ビームコートに装甲鬼・・・最終兵器はオージポセイダル |
98 | 名無し | なあなあ、寺田はスパロボしか作っちゃいけないのか?他に作りたいものはないのか? |
97 | 名無し | F完は言われてるほど難しく感じなかったなぁ |
96 | 名無し | >>92 その点Wはかなりの出来だったな。まあ、あの完成度を毎回求めるのも酷だが。 |
95 | 名無し | いっそスーパーロボットっぽい大戦にして寺田念願の機動警察や防衛企業を出せばいいんだ。ついでに鉄火とかスクライドとか一応ロボが出てくる奴もありにして |
94 | 名無し | リアルぼっちの俺にWii購入は過酷なミッションだ・・・ |
93 | 名無し | 難しかった時代はF完で終りだし |
92 | 名無し | ガンダム無しってのも新鮮でいいと思うがなぁ。最近のスパロボの良し悪しは難易度よりもクロスオーバーにある気がする |
91 | 名無し | やっぱりDほどハッチャけたスパロボの方が面白いな。 |
90 | 名無し | ん?もともとスパロボって原作どおりの事をストーリーに組み込むような作り方じゃなかったと思うけど。原作厨が騒ぐからできなくなったのか? |
89 | 名無し | >>82 MX「ですよねー」 |
88 | 名無し | そもそも種系は肝心なところがほとんど乗り換え不可でつまらなかったんだよな。フリーダム色んな奴に乗せてみたかったから。 |
87 | 名無し | キラの撃墜数1も稼がせなかったこともあったな。終盤キラとアスランは出撃すらさせなかったし。ミーティアがでかくて使い勝手悪くて邪魔だったのはとても印象深い。パイロットとしても魂くらいなら代えがきくし。 |
86 | 名無し | 序盤・強制以外でキラを小隊長にした事無いなぁ。サルファ |
85 | 名無し | サルファの種はアンチにも種ファンにも不幸だった |
84 | 名無し | 種関係はWみたいにアストレイサイドで進めばそれなりにいいんだがな… |
83 | 名無し | サルファの種勢は強引にねじ込まれたせいか全体的に可哀想なことになってただろ。鎖国とか。コロニーがなければマクロスキャノンで遠距離から粉砕されていたジェネシスに必死にしがみついていた部分はもう哀れすぎて・・・ |
82 | 名無し | かと言って種がいなかったらガンダム勢本当に空気だったとも思うぞ。あらかた話はやりつくしてた |
81 | 名無し | サルファは種ねじ込んだせいで外宇宙メインに出来なくなりgdgdになったぽいのがなあ。 |
80 | 名無し | サルファはシリーズやってりゃガンバスターとかエヴァのキャラ達の成長が見れて結構面白いんだけどな。ガンダム系の話は上手く纏まってたのに、種が蒸し返したのだけは良くないと思ったが |
79 | 名無し | 蒼月…もとい古谷さんも神谷さんもいないスパロボは初めてか? |
78 | 名無し | そういやこれでやっとサルファから連続の種シリーズ参戦が途切れたのか |
77 | 名無し | ARMS参戦・・・・ないな。くそっわかってはいるけど |
76 | 名無し | ゲッターが最後の日の方だったら買ってたかもしれん |
75 | 名無し | つーかサルファも酷かったよな、クロスオーバーと種関連でJからで良かったのに・・・ |
74 | 名無し | 気づいてたっぽい人は全員いないしな、砂男とかGENとか。万丈さんなんて例によって例のごとく(ry |
73 | 名無し | SEEDがらみに力が入りすぎて全体がボロボロに。ビックオーなんか気づいたら終わってるし。Z |
72 | 名無し | 准将をボコれたり見方同士の戦闘会話はそれなりに面白かったけど、本来なにか察して気づくはずのキャラまであれだったからなぁ。Z |
71 | 名無し | 今回はマップ構成等が従来作とは違ったものとなり、それを見れば「この為の3Dなんだな」とわかる(寺田P談)だそうだが…マリオギャラクシーみたいな球形マップだったりして |
70 | 名無し | 東方不敗「わしはこの星の者ではない」・・・新スパロボだっけかw |
69 | 名無し | 東方不敗はゲッター線がある限り何度でもよみがえるさ |
68 | 名無し | いやZは普通に駄目だろ・・・・。Kのせいでその駄目さが薄れている気がするだけだ。これはあくまでお遊び的なもんなんだからそこまでシナリオ面とかきにしすぎるのもどうかと思う |
67 | 名無し | >>63 素手で敵を血祭りにした人もいるしね なぜか仲間になると丸くなったが |
66 | 名無し | Zは中盤のグダグダがなぁ・・・御大将がが次回作に出てきそうで怖い |
65 | 名無し | シナリオが気になるな、Z以降だめだ |
64 | 名無し | だから新ゲ以外って |
63 | 名無し | >>62 けど新ゲッターの面々は子供の教育に悪いぜ。 |
62 | 名無し | 新ゲ以外でパイロットが子供じゃない作品は最終決戦を経験済みな訳ね。で、戦いに巻き込まれた子供たちに心構えとかを教える、と。あれ?上手くやれば燃えるシチュじゃね? |
61 | 名無し | Gガンダム原作終了後と聞くとMXの事を思い出して不安な気持ちに為る今日この頃。 |
60 | 名無し | ストーリー終わってるってことは東方不敗死んでるし全員最強必殺技もってるんだよな |
59 | 名無し | Gガンいいと思うけどね。宇宙世紀にこびすぎなのも飽きたし |
58 | 名無し | >>57 むしろ初登場組に明鏡止水を教えるんじゃ無いんだろうかね(だからってそのまま使う訳じゃ無くてあくまで切っ掛け)。 |
57 | 名無し | 明鏡止水会得とか、過去に2回以上やったイベントは勘弁してほしいからなぁ |
56 | 名無し | >45 第二次スパロボのDCみたいな組織を作っちゃえば無問題 |
55 | 名無し | >47 ボンタくんが出れるんだから無問題 |
54 | 名無し | しかしテッカマンブレードは元のシナリオがいいせいか、よくマッチしてたな。 |
53 | 名無し | 敵組織を完全オリジナルにするんじゃないのかな |
52 | 名無し | それより皆昨日のターミネーター2とターミネーター4観たか? とりあえず悪い意味でガンダム化してるのはもうどうでもいいやと。 |
51 | 47です | >>46 再生怪人は弱いんだがそれでも良いのかね、君は。 |
50 | 名無し | >47テッカマンの前例がある |
49 | 名無し | 敵を先に壊滅させてるのは、初顔合わせだと紹介だけで話数を食うし、敵の目論見を看破して〜みたいなシナリオ展開が出来ないからだろ。あと、プレイヤーが原作知ってること前提の展開は、この方がやりやすいはず。 |
48 | 名無し | マジンガー活躍から4年も経過してると甲児君の年齢が大学生くらいになるな。グラも大人びているのかな? |
47 | 名無し | ライガーは巨大バイオアーマーアニメなのでロボットかどうかは微妙なんだがGガンダムが似たようなシステムなんでまあ良いかと思っちゃうのは悪い傾向なんですかね皆さん。それよりアイアンリーガーは適合するのか? 確かサイズが違いすぎた筈では? |
46 | 名無し | 敵を統合するためだろう。再生怪人なら他の組織にいても別に何の問題もないからな。技術流出ってやつ。 |
45 | 名無し | 開始前から悪の組織壊滅させまくって話どうすんだよ……クロスオーバー展開は上手くやれるのか? 最近の評判聞いてるとどうも期待できんのだが俺には。 |
44 | 名無し | >>42 あると嬉しいのは事実だが、毎回叫ばれるとうるさいだけ |
43 | 名無し | >>42 第2次(FC)の「F91ガンダムはシーブック・アノーでいきます!」が好きでした |
42 | 35 | 昔あった戦艦から出撃すると台詞出るのを復活させて欲しいな。声付きならなおよし |
41 | 名無し | でも、最近のスパロボって熟練度で難易度以外に何か差があったっけ?隠しユニット入手条件とかでは無くなったような・・・ |
40 | 35 | 最近の熟練度の有り方がイカンと思う。あれは早解きを強制されているみたいで疲れる。詰め将棋を熟練度といっていいものなのか・・・ |
39 | 名無し | >>35 確か、ユニット生産みたいなシステムを導入していないから、とかって理由を寺田が言ってたような。 |
38 | 名無し | >>36 「修理」と「補給」がある限りは「搭載」が役に立つことはまずありえんぞ |
37 | 35 | 永久機関搭載型はともかくそうでないロボットが出ずっぱりの状態でもステージクリア出来ちゃうのが昔から不思議なんだよね。いつも分単位の戦闘で済んでるみたいで。修理や補給装置が手際良い(1回で全快)のも想像していつも吹いてるw |
36 | 35 | 前々から思っていたんだけどスパロボの戦艦の「搭載」が死活問題になるようなスパロボってないよね。それと戦艦が狙われまくってピンチになるようなスパロボもなかった。 |
35 | 名無し | サンライズ英雄譚をパワーアップさせたスパロボを作れば売れると思う。戦艦対戦艦で搭載機の出し入れ捻って戦うみたいな感じの奴。 |
34 | 名無し | 小隊システムはもういいよな。面倒だったし、人気ないし、出撃枠であんまり出せないからといって主役級が脇で小隊攻撃してる様は悲しい。 |
33 | 名無し | 三沢ってタイガーマスクもやってたよな? |
32 | 名無し | >>21 つ ttp://blog.spalog.jp/?eid=741972#sequel |
31 | 名無し | >>22 きっともう1つはOVA版だよきっと |
30 | 名無し | >>29 ついでに、ダイテイオー→パーフェクト |
29 | 名無し | ライジンオー→ゴッド、ガンバルガー→グレート、ゴウザウラー→キング |
28 | 名無し | ライジンオーのグレート的な奴なんだったかな? |
27 | 名無し | >>18 ヒント:タイアップ |
26 | 名無し | ライジンオーのおもちゃ実家にまだあるw |
25 | 名無し | >>22おそらく某サイトのコピペだから |
24 | 名無し | 久々にyahooのトップで驚いた。三沢さん・・・ |
23 | 名無し | >>18オマエハナニイテンダ |
22 | 名無し | 何故にアイアンリーガー2つあるの? |
21 | 名無し | いままでのスパロボと違うシステムにすれば売れるかもな。出撃メンバーを待機メンバーと交代してみんな出撃できるようなシステムならアイアンリーガー全員出撃も夢ではない?アメフトみたいなw |
20 | 名無し | 三沢嘘だろ? |
19 | 名無し | どう考えてもまともな話が作れるとは思えないラインナップだ。エルドラン揃い踏みはカオスなだけだから単独の方が話し作りやすいと思う。オマケにWii・・・ |
18 | 名無し | ライガーってロボットじゃないよな、プロレスラーだよな。 |
17 | 名無し | なぎーさん、Wiiを持ってたっけ? |
16 | 名無し | 売る気のない試験作だが黒歴史にならなければいいが・・・特にアイアンリーガーは心配だ |
15 | 名無し | この勢いだとケロロ軍曹参戦してもおかしくない。でもこういうゆとりとか流行に乗らない参戦ライナップは好きよ |
14 | 名無し | 名前だけだとスーパー系しかいないようにみえるな |
13 | 名無し | マグナム・エース辺りは、アイアン・ソルジャーだった時期を紹介文での「数度の世界大戦」云々の時期に重ねて、二度と過ちは起こさせない、みたいなノリで参戦かね? |
12 | 名無し | なるほど。Gガン以外のガンダム系は戦争メインだから出さなかったのか。アリっちゃあアリだよな。 |
11 | 名無し | ビムラーで異世界へ飛ばされて冒険とかかな? |
10 | 名無し | 子供パイロット枠増やすならトライダーとか電童も欲しかった |
9 | 名無し | 俺もライジンオーのプラモ持ってたよ>なぎーさん あれ、あのあとライジンオーセットでお菓子なしでプラモだけ売ってたんだよな・・ |
8 | 名無し | 新規の中で新ゲッター浮きすぎw |
7 | 名無し | やっぱりガンダム枠はGガンじゃなくSDGFにして欲しかったな |
6 | 名無し | これで原作でもSDっぽいロボも出られるってことになったんだよな |
5 | 名無し | アイアンリーガーとか戦争して欲しくないしな |
4 | 名無し | ああそうか。人間vs人間にならないかなってもスポーツの組み合わせなのか |
3 | 名無し | 今回は純粋な人類vs侵略者だからな。今回の新規はほとんど「戦争させんな」と言うことで出れなかった作品ばっかだからな |
2 | 名無し | >始まる前から悪の組織壊滅しすぎワロタ MXもそんな感じじゃなかったっけ? |
1 | 名無し | リューナイトの魔方陣は手描きアニメってこと考えると無茶苦茶感動する。てかゆとり涙目のラインナップでよく企画通ったな |