HOME
検索
最近3日分
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月
2006年 4月
2006年 3月
2006年 2月
2006年 1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年 9月
2005年 8月
2005年 7月
2005年 6月
2005年 5月
2005年 4月
2005年 3月
2005年 2月
2005年 1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年 9月
2004年 8月
2004年 7月
2004年 6月
2004年 5月
2004年 4月
2004年 3月
2004年 2月
2004年 1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年 9月
2003年 8月
2003年 7月
2003年 6月
2003年 5月
2003年 4月
2003年 3月
2003年 2月
2003年 1月
2002年12月
2002年11月
2002年10月
2002年 9月
2002年 8月
2002年 7月
2002年 6月
2002年 5月
2002年 4月
2002年 3月
2002年 2月
2002年 1月
2001年12月
2001年11月
2001年10月
2001年 9月
■
2009/03/20(
Fri
) 第五回日本橋ストリートフェスタ
阪神なんば線本日開通
なので日本橋フェスタ行くついでに乗ってきました。
新車両みたいだったけど、椅子の間隔とかからしてどっちかというと近鉄より阪神の車両を
ベースにした感じがした。(新車特有の匂いがかなり気になったのは仕方がないか)
写真ボケは分かってるので許してくれ。帰りに撮ったので正面まで回る気力が無かったんだ('A`)
■
日本橋ストリートフェスタ2009
概要は大阪日本橋活性化のために堺筋一角を歩行者天国にしてパレードをやるというイベント
ですが、実質、行政公認のコスプレ撮影会+なんかいろいろというのが実情だったりします。
去年
も参加しましたが、(サブステージがあったせいもあるけど)年々人が増えた感があります。
去年はローゼン、ギアス、ハルヒの三強がコスプレ数も多く人気でしたが、今年はゼロ(仮面)と
ハルヒ、マクロスF、ボーカロイドが多かったなぁ。皇帝ルルーシュも複数いたから実質ギアスがトップか。
ゲーマーズの前の駐車場にて痛車披露会ももちろん開催。
写真は撮ってないけど、なのは+他キャラというデコレーションが多かった。
今や有名人となった平城遷都1300年マスコットせんとくんもなんば線開通で急遽参加(?)
欲を言うならあの服装が欲しかったですね。公序良俗に反してたから駄目だったとか?
日本橋の熱気にクラウザー様ご一行とパピヨン様が手を結んだようです。
ルイージがアルバイトしていると噂のナビタイムおじさん。
このキャラって正式名称無いっぽい?
不正コピー、海賊版販売、ダメ、絶対!!
この写真がうまい棒達を見た、最後の姿となりました。
なんば線開通のめでたい日にこんな凄惨な鉄道事故・・・これは大問題に発展する予感。
こんな事もあろうかと、時空を超えてデンライナー、参・上!!
この後、近くにいたゼロ仮面とニッポンポン祭りが行われました。\(●)/うまい棒放置!!
「干渉、手助け一切無用」で撮影した結果がこの見事な逆光だよ!!
済まないグラハ・・ミスターブシドー。こんな自分は万死に値するね。
去年終わりと今年頭の萌えキャラ二強である超時空アイドルランカちゃんとナギ様ざんげちゃん。
シェリルさん何人か見かけたけど撮り忘れた('A`)すまない
昔と比べ裏通りに比べて人が少なくなってきた日本橋本通、活性化という目的は今日だけで
いうなら達成できたと思いますが、まだまだ一地方の祭りという感は否めず、盛り上げる余地は
十分あります。今後の目標はこの熱気を本日だけで途切れないように、どんどん色んな手を
打って活気出して欲しいですね。マンションばっか建ててる場合じゃないと思うよ、ホント。
最後に、撮影を快く許可してくれた皆様方、ありがとうございました。
Javascriptが無効な状態です
Pass:
切って出し日記 Ver2.2
CGI-PLANT
designed by
rain-road