D.C.〜ダ・カーポ〜 | |||
発売元 | 容量 | ボイス | CDチェックあり ノンプロテクト |
Circus | 1.08G | 基本的にフルボイス | 2002年発売 |
自分的オススメ攻略順 | (適当に)→ラストはさくら |
■シナリオ解説
1年中“枯れない桜”が咲き誇る初音島。
そんな不思議な桜を研究する人間がいるかたわら、
一般の方々はいたって平凡な生活を送っていた。
桜が枯れないのが珍しくたって生活は変わらないのだ。
――桜の香りに導かれるように少女は帰ってきた――
そんな平凡な世界の中心に位置する風見学園に、
なにもないところから和菓子を生み出す力と、
他人の夢を見せられる力……
平凡とは程遠く、
非凡にもほど遠い、
2つのメルヘンな力を使う少年がいた
――彼女の好きな魔法使いの見る夢は――
和菓子をこよなく愛する学園のアイドル、
口うるさいくせに甘えん坊の妹、
ぼけぼけ天然色の先輩に、
夢の中に姿をあらわす騒々しい幼馴染、
天然元気で“わんこ”と呼ばれる後輩。
――始まりは終わりに向かい――
彼と彼女らが卒業間近の“学園”で出会うとき、
ちょっとこそばゆいくらいが丁度よい、
恋物語のはじまりはじまり。
(circus OHPより引用)
■シナリオ評価
設定ガWindダ━━━(゚∀゚)━━━!!!
…いや、たまたま先に発売したWindに似ていた、というだけなんだろうけど。
とりあえず、ことりタンハァハァ( *´Д`)=3
俺の心に一番Hitしたこそばゆい学園AVGだった…。
音夢タンもよかったけど、萌えよりもガクガクブルブルの方が多かったからなぁ…
ガヤシステムや目覚ましシステムは遊び心で入れたんだと思われるが、
正直非常にかったるい。スキップ使ってもそこで止まってしまうし。
普通にマップ上にキャラ配置の方が良かったと思うんだが。
今回、ライター4人で回したらしいけど、明らかに力量差が出ていた。
美春や眞子はサブからメインに昇格して取ってつけたシナリオしか書けてなかったし。
■音楽
神
鳥居花音、北都南、日向裕羅、春野日和、(+みなみおねえさん)という、エロゲ業界内
屈指の仕事人たちを一斉に集めたゲームなんて早々見れないぞ…。
BGM…ボーカル曲が4つ(OP、挿入歌、ED1、ED2)。
OPの曲は賛否両論あるが、慣れたら問題ないでしょ。
(´-`).。oO(第二ボタン、出てこなかったなぁ…)
おまけ--キャラ別テーマソング--
さくら strenuous child
音夢 step it
萌 そよかぜのいたずら
杉並 jocosity
美春 Lavable pop
眞子 Happiest Flutist
ことり 春の木陰
頼子 つぶらな瞳のにゃんこ
■システム
インスト容量はフルで1.08G。音声をHDからじゃなくてCD再生にすると500M程度。
最初にCDチェックあり。プロテクトはなし。
水夏の時にもあったあらすじモードが非常に便利。
気に入った場面ごとにセーブする輩にはかさらばずにすむ。
あと、CPU使いすぎでブラウザ同時起動がちいと厳しかったなぁ。
■CG&演出
ムービーの画質荒すぎ(;´Д`)。AVIとMPEGの二種類が用意されているけど、
AVIの方は見れたモンじゃない。いくら後発のDVD版との違いを出そうにも
もっと他のやり方があったでしょうが…。
セーブしたときに水夏では音声が鳴ったが、今回はなし。(;´Д`)
■キャラ別感想
朝倉 音夢
鳥居花音様待ってましタ━━━━((((((゚∀゚))))))━━━━!!!
という訳で、アルキメデス体験版から6ヶ月、サーカススレで信者どもを萌え転がすほどの
破壊力を見せ付けてくれた音夢様が、本編になってどのように進化なされたのか楽しみ…。
…
……
うーん、なんかねぇ、体験版の萌え力が凄過ぎて本編が薄く感じてしまった、というのが正直な思い。
発売前の煽り文は「義理の妹との怠惰で淫らな生活をお楽しみください」との事でしたが、
実際プレイしてみると、怠惰で淫らよりも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルの思い方が
強かったりしました。
そして最後は鬱END…と思わせる節でエピローグへ。ゴゴゴゴゴ((゚Д゚))ゴゴゴゴゴ
てっきりスタッフロールが流れたからこれで終わりかと思ったYO!。
(ちなみにスタッフロールは2つアリ)
音夢ENDだけでは読みきれないところ(ENDで何事もなかったかのように進むところとか)が
ありますが、それはある程度はさくらENDで補完されるので安心を。
(もっとも、真相を知るにはVFBを買わなきゃならんわけですが。)
つーか寸止め(笑)シチュ多すぎ!それらしい文章だけで終わらすなYO!
ファンディスクで怠惰で淫らな生活の補完プリーズ。
白河 ことり
ヤヴァイ、激萌え。もうだめぽ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ゴロゴロゴロ・・・
音夢以上に萌え、いや、下手したらそれ以上かも。バカップルぶり炸裂です。
こそばゆい学園恋愛AVGを一番意識したシナリオで、なかなか良かった。
ストーリーもただの萌え萌えだけで終わるのではなく起承転結まとまってたし。
エチィもいっぱいあってよきかなよきかな…( ´Д`)=3ハァハァ
つまりは白河一族恐るべし、と。
芳乃 さくら
アンチ炉利の自分でも結構楽しめたキャラ。ストーリーが程よく読める展開で面白かった。
ラストが某風の某無口キャラとかぶるけど、欝はありませんでしたのでO.K.!
さくらENDは全体の総括となっているのでラストに持ってくるのがいいかも。
しかし、シスプリネタや”はにゃ〜ん”はどうかと思ったけど、、、。
水越 萌
過去にとらわれしヒロインを主人公が現実に戻すというありがちな話。
ホロリとまでは行かなくても、ええ話やと思った。
なんでティクビでねーんだゴルァ!、と一部で騒がれてますが(笑)
水越 眞子
古典的漫画のノリでベッタベタなストーリーだこと。
このシナリオの薄さはどうにかしたものか…ぐぁぁ。
天枷 美春
ルート条件が難儀なキャラ。
いきなりの凄まじい展開に口あんぐり。
ええと、なんかFDとかで載せられるサイドストーリーを読んでるみたいな気分でした。
詳しくは伏せますが、本人出てこないジャン!!(笑)
隠しキャラ
幼馴染み、学園のアイドル、炉利、勝気なクラスメイト、ボケボケな先輩ときて、
ラストの属性を埋めるかのようにネコ耳メイドですか(笑)
ネコミミはともかく、キャラとしては凄くよかった。
それと同時に、杉並との掛け合いが面白かった。
どうでもいいけど、このメイド服ドラえもんに似てる気がするのは自分だけ?
それと、何の問題もなかったかのように転校してくるけどこれは…?
そしてラスト (C)Circus
ど う す れ ば い い ん だ
(´-`).。oO(2ch用語連発なのはどうかとおもいます…)
他にも、素人にはお勧め出来ない諸刃の剣とか、さくらたんハァハァとか、
ネギだくとか、マターリとか、逝ってよしとか…(笑)
神 超傑作 傑作 佳作 凡作 惜作 不作 駄作 超駄作 放置 死
┠──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┨
▲