2002年2/22吉野家同時多発オーダー 大盛りねぎだくギョク
(in阿倍野店)
という訳で逝ってまいりました。
このイベントは何なのかというと、2/22の22:22、2が並ぶ日に2ちゃんねるラウンジャーたちが
もはや伝説となりつつある「大盛りねぎだくギョク」を全国一斉に頼もう!というものです。
もうね、アホかと、馬鹿かと。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で入店すること)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼む。(並盛りねぎだくギョクも可)
B時間厳守。
C食ったら即帰る。
注)吉野家は家に帰るまでが吉野家です。
21時10分
家を出発。
チャリを漕ぎながら小声で「大盛りねぎだくギョク」の発声練習。
たとえ一人でも敢行するのは重々承知なのだが、一つの不安が頭をよぎる。
「ねぎだく」って本当に吉野家で通用するんか、と。妙に不安。
つゆだくは頼んだことあるし、ねぎヌキも頼んでいる人を見たことある。
しかしネギダクはどうなんだ?店員理解できるのか?
俺:(・∀・)「大盛りネギダクギョク!」
店員:( ゚Д゚)「ハァ?」
なんていわれたかかなり泣けてくるぞ……
…
……
という風に悶々としていたら、いつの間にやらJR天王寺に到着。
分かりにくいですが、JR天王寺駅です
天王寺の吉野家は逝った事がなかったのだけども、すんなりと見つけることが出来た。
(注:天王寺と阿倍野は同じとして使われる場合がある)
歩道橋が邪魔でイマイチな写り
21:50
しばらく待つが、2chねらーの気配は特に感じない。店内は盛況。
と思ったら、グラサンをかけたぁゃιぃ人物が吉野家の前をウロウロしだす。
もしかして、キタノカ? (゚Д゚)≡=- キタノカ?
話し掛けようかとも考えたが、吉野屋コピペの”殺伐と”という言葉に従い、
見て見ぬ振りで徹する。
22:05
歩道橋から団体さんが降りてくる。会社帰りにメンバーかな?と思っていたら、会話の節々に
「……ねぎだくギョク……」
「……あと15分ぐらいだな……」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ラウンジャーさんのご一行か!!6〜7人いるし。これは予測しなかった。
しかし何故か気まずくて話しかける事は出来ず。そりゃ悶々と。
こちらに向かって
「あの人……ラウンジャーかな……」
と仲間うちで話す声が聞こえる。
ごめん、ラウンジャーじゃなくて葉鍵板住人だよ
22:20
例の社会人?グループが何やら動き出す。
社会人グループ+3人程度のもうひとつのグループ+個別で何人かが現在の状況。
吉野家内は割と混雑していて、グループが全員座ると自分の座る場所が無くなる可能性が出て来る。
それはチョットマヌケな気がするので、離されないように後ろをマーク。
そうすると、不意に社会人グループの人から声を掛けられる。
ラウンジャー?さん:「……もしかして、ラウンジャーの方ですか?」
俺:「あっっっ、、はいっ、そうです!!」
実際はチョット違うんだけど、ここはラウンジャーにさせてもらおう
俺が答えると、後ろの小グループ+個別の人達が
「あっ、俺もです!!」「僕たちもです!!」
メンツ拡大。
22:22
社会人メンバーの方が、先に入って席をあいているか確認しにいく
中にいた人が外のラウンジャー達を見て帰りだす。
さぁ、ゲームの時間です!!
ホ、ホントにやるんだよな、(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
とりあえずは席につけた。そうこうしているうちに座れなくなった人&新規のラウンジャ達が
壁際に並びだしてきた!!
んで、簡的な席順(番号は後ほど説明、ラはラウンジャー)
店員「ご注文は?」
ラウンジャ「お……大盛りネギダクギョク!!」
一人がそう言い放つと後続もこぞってねぎだくコール
「オオモリネギダクギョク!」「大盛りねぎだくぎょく!!」「ネギダク!!!」
余りの多さに店員が確認を取る
「並の方いらっしゃいますか〜〜?」 シーーン
「大盛りの方〜〜?」 バッッ ←殆ど全員が手を上げる
カナーリ顔引きつる。どうやら店員にマークされたのは間違いないようだ。
22:25頃
一番最初に、俺と番号1さんの元へ大盛りネギダクギョクが用意される。
ネギダクといっても本当にわずかだけタマネギ多いかなぁ?と思える程度。
チョット拍子抜け。
俺が半分ほど食うと、俺より後に持ってこられたはずの左隣ラウンジャーさんがおあいそ。
空いた席に一般人のお客が座る。
一般客:「オーイ、並、つゆだくで」
何人かはブチギレる用意。おまえ、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
事前に決めておいた咳をする輩もいたが、一般人なので皆の対応はそこそこ。
22:35
俺の大盛りネギダクはあとわずか。同時に食い始めた隣の1さんは既に食い終わっている。
勿体つけて食っていると、ついに1が動き出す!!
「すいませ〜ん、お茶キボンヌ」
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
その場にいた全員吹き出す。プチ神の誕生である。
一人が突撃すると他の者も続いていく。
座席2の人:「お茶、おながいします」
吉野家大荒れ。
そうこうしている内にプチ神1サンのお勘定。
「領収書お願いします」
ま、まさか……!!
残念ながらその人は前もって用意した紙を店員に見せて領収書を切ってもらっていたので、
何を書いてもらったのかはよく分からなかった。
間髪置いて、座席3の人もおあいそ領収書。
店員:「お名前は?」
3:「逝ってよしおで」
店員:「い……、いってよ……??」
3:「逝ってよしおで、逝っての逝は……」
小一時間問い詰める3.またも全員吹き出す
ラウンジャ:「すいませーーん、こっちもおあいそで領収書〜」
店員2:「お名前は?」
ラウンジャ:「1の母でお願いします。1の母の1はアラビア数字の……」
次々に切られる謎の領収書。吉野家大混乱。
あまりのふざけた領収書の名前に、店員の一人がブチギレる.
店員:「自分で領収書の名前を書いてください!!!」
ちょっと殺伐となる。
店員の人〜キレないでください〜。ねぇ、見た?店員ブチギレてたよ。感じ悪いよね〜。
いや、俺らもかなりのイヤーな客かですけどね
食い終わった大盛りネギダクギョク
22:45頃
領収書を切ってもらい、店外に出ると戦友たちが集まっていた
ラウンジャー:「領収書の名前、どうされました?」
俺:「2ゲットォォォにしました」
分かり難いけど2ゲットの領収書
ついでにイッテヨシオさんの領収書も撮らせてもらいました
何十分か歩道橋の下でマターリ雑談。ネットカフェににでも行きたかったが、
天王寺上のカフェは時間的に閉まっているらしい。残念。
とまぁウダウダしているうちに、なぜか2次会になだれ込むことに。
場所はBer2chという場所。近鉄阿倍野駅の裏にあるらしい。
社会人グループさんが案内してくれた。
この時点でメンバーは13〜4人程度まで減少。
23:00頃
Ber2chについた時点でさらに人数が抜け、約10人程度。
マスターは気さくな方で、10人という人数でも席を用意してくれた。
店内に入ると、imacを発見。誰かが言った「ゴノレゴに撃たれるぞ」、と……
席に座りマターリと会話開始。
社会人メンバーの方々はOFF会板住人さんで、本日別のオフ会に行った帰りに、
これを思い出して吉野屋に来たらしい。
その中にはマクドナルドでハンバーガー1000個頼むオフ参加者さんもいた。
OFF会板は毎日のようにOFFをやっているらしい。それでいいのか?
「スーツでOFF」
「皆でバーベキューしようYO(・∀・)in梅田」
「メイドさんOFF」(イヤすぎ)
近日だけでもまだこれだけ控えているらしい。
マスターにひろゆきのサインを見せてもらう。「スゲー手抜き」だ。さすがひろゆき( ̄ー ̄)ニヤリッ
皆にラウンジ以外の巡回板を聞いてみると、
「ハングル板」、「卓上ゲーム板」、中には「半角文字列」をカミングアウトする猛者も。
俺は「顔文字板」と答えた。さすがに「Leaf・key」とは言いづらいもんなぁ。
マスターにスケブを勧められる。何を書こうが迷ったが、ここは顔文字板住人として
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< ラウンジャ-参上!!
( ) \_____
| | |
(__)_)
を書いてみた。他の方はフーンやジサクジエンなどを書いていたが。
マターリしていたら、既に23:45分を回っていた。終電もあるので、この辺で解散となる。
最後に、皆の出身地を聞くと「京都」やら「滋賀」などから来た兵が殆どでチトビクーリ。
俺なんかチャリだYO。
2002年2/22 吉野家同時多発オーダー in阿倍野店
無事に終了。
参加者:約25名(うちBer2ch参加者約10名)、大盛りネギダクギョク、25程度。
雰囲気:殺伐としながらもマターリ
店 員:もうブチギレですよ
パ .パ.:残念ながら確認できず。特盛りはだれも頼まず。
皆さん、お疲れ様でした!!!
BBNに戻る